NPO法人会津みしま自然エネルギー研究会

 NPO法人会津みしま自然エネルギー研究会(Aizu Mishima Renewable Energy)は、奥会津三島町を中心とした有志の集まりであり、自然エネルギーの専門家ではありません。しかし、それぞれの得意分野を生かし地域に根ざした活動をしています。

団体の紹介映像

   ブログ最新情報

2022年

1月

06日

再生可能エネルギーについての勉強会開催のお知らせ

「三島町の自然エネルギーを考える会」のご案内

 

 私共、会津みしま自然エネルギー研究会は、これまで、持続可能な地域づくりのために自然エネルギー(再生可能エネルギー)の活用がかかせないものであるという認識のもとで、活動を続けてまいりました。

 そして、このたび福島県の「再生可能エネルギー推進ビジョン」が改訂されるという機会を捉え、県の再エネ担当者様と三島町地域政策課から、それぞれこれまでの取り組みや今後の方向性、考え方などを伺い、共に考える集いを設けることといたしました。

 この機会に、私たち県民・町民が再エネについての認識を深め、より望ましい未来をめざす糧としたいと思います。皆様の参加をお待ち申し上げます。

 

日 時:2022年1月19日(水)13時30分から15時30分(13時開場)

会 場:三島町町民センター大ホール

主 催:NPO法人会津みしま自然エネルギー研究会

共 催:三島町       (参加は無料です)

 <新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用をよろしくお願い致します>

 

◇問合せ先:NPO法人会津みしま自然エネルギー研究会

    Eメール npo.amre@gmail.com

チラシ「三島町の自然エネルギーを考える会」.pdf
PDFファイル 419.5 KB

◇ 福島県再生可能エネルギー推進ビジョン2021について

  関連サイト:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025c/2021vision.html

2021年

9月

01日

小水力発電所適地の探索@三島町

三島町を流れる河川をもう一度探索し、小水力発電所の適地はないかを探りました。
詳しい内容は、下記の大谷川探訪記をご覧ください。

2021 大谷川探訪記.pdf
PDFファイル 1'020.1 KB